🎆こんにちは、はるなです。
今日は、書いて考える技術プロジェクトを進めるにあたって、使用したツールや手法を振り返ってみます。
前回はこちら:🗄 1枚のメモから動き出したプロジェクト
🛠️ 電子書籍制作に使ったツール
大きな流れは、以前の電子書籍制作プロセスから変化はありません。Obsidianを使って原稿を書き、Pandocを使って電子書籍のデータに変換する方法です。
メインで使用したアプリは「Obsidian」と「VScode」の2つです。そこに今回から新しく「GEMINI CLI」が導入されました。
私の中で、電子書籍制作の中でいちばん苦手な作業が「画像まわりの整理作業」なんですが、今回からGEMINI CLIを使ったことで、この作業をほぼ任せてしまうことができました。
普段ニュースレター用原稿として書いているMarkdown原稿そのままではePubに変換できません。ePub形式に変換するためには、原稿内にある画像を一箇所に集めて、リンクや画像部分を正式なMarkdown記法に書き直す必要があります。
これまでは、この2つの作業を同時にできるObsidianプラグイン
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to iPad Workers to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.