iPad Workers

iPad Workers

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
🔮👁️ ビジュアル化のプロセス

🔮👁️ ビジュアル化のプロセス

7月iPad Workersの振り返り

はるな👠iPad Worker's avatar
はるな👠iPad Worker
Aug 06, 2023
∙ Paid
5

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
🔮👁️ ビジュアル化のプロセス
Share

こんにちは、はるなです。

🐻‍❄️🎨 6月の振り返りと本の挿絵制作で紹介した「iPadの引き出し」表紙に合わせた衣装は、7月2つのイベント登壇で使用しました。

自己紹介用スライドに使っているイラストも、実際の衣装に合わせて描き変えます。ちょっとしたことなんですが、意外とウケがいいのでおすすめです。

今日は7月に公開した記事まとめと、「ビジュアル化のプロセス」について紹介します。

7月のiPad Workersまとめ

  • 🐻‍❄️🎨 6月の振り返りと本の挿絵制作

  • ✍️🗣️ マルチプラットフォームでの発信の重要性

  • 🗒️🔑 要点を簡潔に伝える話の組み立て方

  • 📚🍃 書籍『iPadの引き出し』からこぼれた話

  • 🧩🗝️ 情報整理の3つの型

  • 📱🚀 情報発信歴15年のiPad mini活用術

  • 📝🎓 GoodNotes 5活用法

  • 🎥 GoodNotes 5活用講座(7月iPadセミナー)

  • 🎊 ついにiPad Workers Podcastが100回

ポッドキャストも100回到達です!🎁書籍プレゼント企画も開催しているので、ぜひご応募ください。

ビジュアル化のプロセス

夫ごりゅごさんの『📘アトミック・シンキング』の続編『📘アトミック・リーディング:読むことと書くことから考える読書』が8月11日に発売します。

前回、表紙デザインや挿絵のプロセスを紹介しました。

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to iPad Workers to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 はるな👠iPad Worker
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share