iPad Workers

iPad Workers

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
💎 PencilKitで描画したオブジェクトの拡大縮小ができるアプリ

💎 PencilKitで描画したオブジェクトの拡大縮小ができるアプリ

PencilKitの弱点を補うサードパーティーアプリ

はるな👠iPad Worker's avatar
はるな👠iPad Worker
Jul 13, 2022
∙ Paid
1

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
💎 PencilKitで描画したオブジェクトの拡大縮小ができるアプリ
Share

こんにちは、はるなです。

PencilKitが使えるアプリは1つのフォルダにまとめて管理しています。PencilKitの使えるアプリがどんどん増え続けているので、ついにフォルダ内でも2画面目に突入です。

もしこのスクリーンショットに写っていないアプリで、PencilKitが使えるアプリがあれば教えて下さい。

今日はこのPencilKitの使えるアプリの中でも、Apple標準機能ではサポートされていない「PencilKitで描画したオブジェクトのサイズ編集機能のあるアプリ」について紹介します。

📢 お知らせ

  • 🎥 Notionを使った情報管理術(アーカイブ視聴)

  • 🎥 Logseqを使ったiPadタスク管理講座(アーカイブ視聴)

  • 🎥 伝えたい情報を効果的に伝えるiPadで図解講座(アーカイブ視聴)

PencilKitの弱点とは?

PencilKitはAppleが提供しているツールキットで、サードパーティーアプリでもApple Pencilを活用できるようにする新しいフレームワークです。

PencilKitを組み込んだアプリ同士は、書いたものが相互にやり取りできるようになります。つまりApple標準メモで書いたものを別のアプリに移動させたり、逆に別アプリで書いたものをApple標準メモに取り込むことが可能です。

🌉 アプリとアプリを"つなぐ"PencilKit

ペンの種類は最低限ですが、お絵描き系アプリ以外では珍しい鉛筆ツールがあり、その描き心地もかなりいいです。私がPencilKitにこだわる理由の半分くらいは、鉛筆ツールで書く文字や線が好きだからかもしれません。

そんなPencilKitですが、1つ大きな弱点を持っています。

それは、PencilKitで描画したオブジェクトは回転や拡大縮小機能をサポートしていないことです。

技術的な話から言えば、普通に回転や拡大縮小が簡単にできるはずですがApple標準メモにはその機能がありません。

WWDC2020 PencilKitの仕組みに関するセッション(4:58-)

今年のWWDC2022でPencilKitに関する発表に期待していたのですが、残念ながらPencilKitに関するセッションはありませんでした。

じゃあやっぱりどうすることもできないのか?というとそうではありません。 サードパーティーアプリが対応してくれれば、PencilKitで描画したオブジェクトを拡大縮小できます。

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to iPad Workers to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 はるな👠iPad Worker
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share