iPad Workers

iPad Workers

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
🍦「知る」ことで「知らない」人よりも早く辿りつける

🍦「知る」ことで「知らない」人よりも早く辿りつける

iPadだけでも魔法みたいな写真加工が簡単にできる

はるな👠iPad Worker's avatar
はるな👠iPad Worker
Sep 05, 2022
∙ Paid
5

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
🍦「知る」ことで「知らない」人よりも早く辿りつける
Share

こんにちは、はるなです。

今日は、先日お送りしたNewsletterで使用した「画像の作り方」について紹介します。

もちろんiPadだけで制作しました。

📢 お知らせ

  • 🎥 伝えたい情報を効果的に伝えるiPadで図解講座

  • 🎥 PencilKit活用講座

  • 9月13日発売📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で

    • 👉予約購入特典申し込みフォーム

  • 🎥 iPadで動画編集講座🆕

はたらくiPad(Kindle版)も予約可能になりました!シェアしていただけると嬉しいです。

Twitter avatar for @haruna1221
五藤晴菜📖 はたらくiPad9月13日発売 @haruna1221
電子版も予約できるようになりました! amzn.to/3wHoBAR #iPadWorkers #はたらくiPad
Image
4:28 PM ∙ Sep 5, 2022

コンじる(コンテンツに応じた塗りつぶし)

以前からPC版のPhotoshopには「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能がありました。写真に写っている内容(コンテンツ)を元に、指定した範囲を塗りつぶす機能です。

年々、機能はパワーアップしていて、本当にワンクリックでいらないものを消したり、足りない部分を補完したりできるようになってきています。

その「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能が、iPad版Photoshopにも5月のアップデートで追加されました。

Affinity PhotoやPixelmator Photoにも同じような機能があるのですが、Photoshopの「コンテンツ認識力」は頭1つ分くらい飛び抜けています。

縦長画像を横長画像にする

「コンテンツによる塗り」を使えば、縦長画像を横長画像にすることも簡単です。

Photoshopを開き画像を配置、塗りつぶしたい部分を選択ツールで選んだら、下に表示されるメニューから「コンテンツによる塗り」をタップするだけです。

あとはPhotoshopが元の写真に写っているコンテンツを認識し、違和感のないように塗りつぶしてくれます。

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to iPad Workers to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 はるな👠iPad Worker
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share