iPad Workers

iPad Workers

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
🚀 Goodnotesシェイプツールの裏技紹介

🚀 Goodnotesシェイプツールの裏技紹介

書籍『ビジネスパーソンのためのGoodnotes 使いこなしブック』発売

はるな👠iPad Worker's avatar
はるな👠iPad Worker
Apr 02, 2024
∙ Paid
4

Share this post

iPad Workers
iPad Workers
🚀 Goodnotesシェイプツールの裏技紹介
1
Share

🌸こんにちは、はるなです。

4月から新学期・新生活がスタートする人が多いからでしょうか?この時期よくiPadノートアプリが特集されます。中でもGoodnotesはほぼ必ずピックアップされます。それくらいiPadノートアプリといえば、Goodnotesは欠かせないアプリの1つなんですね。

今日は「Goodnotesシェイプツールの裏技」を紹介します。

🐣 4月におすすめ記事

  • 💎 Obsidianで変わる資料管理術(ナレッジスタック出張版)

  • 📘ビジネスパーソンのためのGoodnotes 使いこなしブック(4/1発売)

  • 🃏 GoodNotesでCSVから暗記カード作成

  • 🎥 iPadノートアプリ活用(2023)

🚀ビジネスパーソン必見!Goodnotes使いこなしブック

4月1日に、📘ビジネスパーソンのためのGoodnotes 使いこなしブックが発売されました。本のサイズは、A5サイズでiPad miniに近いサイズ感です。

この本のパート1を担当し、Goodnotesを使った見やすい資料作成のためのテクニックを紹介しています。ページにインデックスを付けてノートを見やすくする方法や、リンクを用いて目次から指定ページへジャンプする方法、付箋ノートの作り方、テンプレートの活用法、画像の切り抜きテクニックなどです。

付箋ノートの作り方は、以前ニュースレターでも紹介しました。

🏷 GoodNotes5で付箋ノートの作り方

Goodnotesにあるステッカー機能にも付箋があるのですが、これはその機能を使用せずに付箋を作成する一例です。ステッカー機能の付箋を使うメリットやデメリットは別の記事でも紹介しています。

📋📍 GoodNotes/Notability/Prodraftsの付箋の違い

このニュースレターでは、本には載せていない、もう1つの付箋ノートの作り方、ちょっとしたGoodnotesのミニTipsを紹介します。

🎨Goodnotesで半透明の図形オブジェクトを作る方法

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to iPad Workers to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 はるな👠iPad Worker
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share