iPad Workers Newsletter

Share this post

🎯 ポッドキャスト100回記念プレゼント企画当選者発表

ipadworkers.substack.com

Discover more from iPad Workers Newsletter

iPad活用のヒントになる情報をお届けします。
Over 1,000 subscribers
Continue reading
Sign in

🎯 ポッドキャスト100回記念プレゼント企画当選者発表

+8月のiPad Workersまとめ

はるな👠iPad Worker
Sep 4, 2023
6
Share this post

🎯 ポッドキャスト100回記念プレゼント企画当選者発表

ipadworkers.substack.com
Share

こんにちは、はるなです。

今日はポッドキャスト100回記念プレゼント企画の当選者発表と8月のまとめです。

たくさんのコメント本当にありがとうございました。めちゃくちゃ嬉しかったです。

プレゼント当選者

当選者はくじ引きWEBサービスを使用して決めました。iPad Meetupにて画面共有しながら、くじ引きしています。

当選者は、Hajime Hamadaさん、ササユキ sasayukiさん、tgctmhkさん、の3名です。後ほど発送先情報などを送信するフォームURLをお送りしますので、期日までに返信お願いします。

8月のiPad Workersまとめ

夏休みなど子供の長期休暇は、「無理をしない」をモットーに、普段の1/2から1/3くらいまでペースを落とします。ただし、完全に止まってしまうと再始動に時間がかかるので、毎日ちょっとだけでも進めることは心がけました。

9月になり新学期もスタートしたのでゆっくりペースを戻していきたいと思います。12月リリース目標のKDP iPad本プロジェクトをそろそろスタートさせます。

またプロジェクトの進捗などは、随時ニュースレターでお知らせしていきますね。

  • 📑🗂️ GoodNotes 5は複数ノート管理に最適

  • 🔮👁️ 7月の振り返りとビジュアル化のプロセス

  • 🎸iPadでモバイルな音楽体験

  • ✍️✨ GoodNotes 6の新機能、ペンジェスチャが便利

  • 📝🔁 GoodNotes 5のままか?それとも6にするか?

  • ✍️💫 アナログノートのデジタル管理法

  • 💪🌟 テクノロジーの力で苦手も得意になる

  • 🎥 GarageBand超入門講座

  • 🎶📱 iPadはアイデアを形にするのが得意

子供の夏休みの宿題の1つ「思い出の絵を描く」では、写真アプリのマークアップ機能を使って補助線を書き込んで見せたらめちゃくちゃスムーズに描けました。

画用紙側にも同じ補助線を書き、描く場所にあたりをつけます。

描いた本人も「写真のように上手にかけた!!」と大変満足そうでした。

このiPadに映し出している写真、元は動画なんです。動画の中から自分が描きたいシーンを切り出し、(スクリーンショット撮影)そこにマークアップで補助線を引きました。

思い出がごく当たり前に動画や写真に残っていることももちろん今っぽいんですが、テクノロジーの力でクリエイティブ方面の能力に関してもカバーできるようになってきていて、すごくおもしろいなと感じています。

🎵🌈 iPadでクリエイティブな気分を高める

6
Share this post

🎯 ポッドキャスト100回記念プレゼント企画当選者発表

ipadworkers.substack.com
Share
Comments
Top
New
Community

No posts

Ready for more?

© 2023 はるな👠iPad Worker
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing